TRAINING
【二の腕痩せ】二の腕を引き締める筋トレ・リンパマッサージ方法
多くの方が気にするパーツとして常に上位に挙がるのが「二の腕」。
ノースリーブの時だけではなく、ジャストサイズのニットから分かる二の腕のゆるみは、思いのほか全体のシルエットの印象を左右してしまうほど、存在感を主張してしまいますよね。
油断すればすぐに「振袖」状態になりやすい二の腕は、毎日コツコツとエクササイズ&リンパマッサージをするのがおすすめ!
そこでここでは、おうちで毎日続けられる、おすすめの二の腕引き締めエクササイズとリンパマッサージ方法をご紹介します
■京都パーソナルジムRACINE(ラシーヌ)の無料カウンセリング詳細を見る▶
■京都パーソナルジムRACINE(ラシーヌ)の体験トレーニング詳細を見る▶
目次
二の腕が太くなりやすい原因って?
二の腕は、身体全体は瘦せている方でもたるみやすく目立ってしまう、困ったパーツです。
では、そもそもなぜ二の腕の裏側には、プルプルと揺れるほど脂肪がつきやすく、たるみやすいのでしょうか。
【1.上腕三頭筋の筋力低下】
二の腕の裏側の筋肉は「上腕三頭筋」と呼ばれています。ちなみに、二の腕の表側の筋肉は「上腕二頭筋」です。
上腕三頭筋は、腕・ヒジを伸ばしたり物を投げたりする動作の際に使う筋肉ですが、通常、日常生活内ではあまり使われていません。
そのため、元々筋肉量が少ないこともあり、意識して動かしていなければすぐに筋力が低下します。筋力が低下すると皮膚を支えられずにたるんでしまい、痩せているのに二の腕だけ目立つ、ということに。
また、筋力の低下に比例して基礎代謝量が減少し、脂肪が燃焼しにくくなります。そのことから、二の腕には余分な脂肪(皮下脂肪)がつきやすくもなるのです。
【2.血行不良、リンパの滞り】
筋力低下によって代謝量が減り、余分な脂肪が溜まると、さらに代謝がうまくできなくなります。すると、血行不良やリンパの滞りを招いてしまい、さらに余分な脂肪や老廃物が滞ることで、代謝機能が正常に働きにくくなる悪循環に陥ります。
また、この血行不良やリンパの滞りは、日常生活内での姿勢の悪さによっても引き起こされます。
たとえば、PCやスマートフォンの長時間利用などによって猫背になっていると、背中は丸く前傾し、肩甲骨は外側に、肩は内側に入り込みます。
すると、他の筋肉と比べてあまり使われない上腕三頭筋を使う動作がさらに減るため、上腕三頭筋の筋力が低下。同時に肩の可動域が狭くなることから、血行不良やリンパの滞りが加速します。
その結果、代謝が低下して余分な脂肪がつきやすくなるのです。
さらには脂肪に老廃物が溜まることで、「セルライト」になります。セルライトとは肥大した脂肪細胞と老廃物が凝り固まったものであり、肌表面がボコボコとします(英語では「オレンジピールスキン」と呼ぶ)。
このセルライトができた状態になると、なかなか落ちにくいとされるため、できる限りセルライトができる前に対処することが重要です。
【3.むくみ】
むくみ(浮腫)とは、血行不良やリンパの滞りなど、何らかの原因で血中の水分が染み出して、皮下組織に余分な水がたまった状態を指します。その余分な水分によって皮膚が膨らんでしまうのです。
このむくんだ状態を放置していると、そのむくみによって血管やリンパ管が圧迫されることで、さらなる血行不良やリンパの滞りを招く悪循環に。
その結果、代謝が低下して、余分な脂肪がつきやすくなるのです。
【補足:リンパとは】
一般的に「リンパ」と呼ばれるのは、正確には「リンパ管を流れるリンパ液」のこと。血管と同じく、リンパ管もまた身体中をすみずみまで巡っており、細胞組織から作られたリンパ液が流れています。
大まかに言うと、リンパ液は不要な老廃物や水分、病原体などを回収しながら流れ、最終的には心臓にまで送られます。その途中でいくつかのリンパ節でろ過され、静脈につながり、血液に戻って心臓にまでたどり着くと、今度は動脈の血流になって再度全身を巡るのです。
このようなリンパ管の中の「リンパの流れ」の速度は、普段は血流よりもかなり遅く、筋肉の動きやマッサージによって流れが増加するとされます。そのためリンパの滞り対策には、運動やマッサージがおすすめなのです。
二の腕引き締めエクササイズ
ではここからは、筋力が落ちやすく血行不良やリンパの滞りを招きやすい二の腕を引き締める、おすすめのエクササイズを見ていきましょう。
【二の腕エクササイズ1】
まずは、オフィスでもイスに座ったままで出来る、簡単エクササイズをご紹介します。
- イスに深く座ります。
- 前方を見たまま、両手を背もたれより後ろで組み、ヒジを軽く曲げます。
- 胸を開くイメージで、肩甲骨をグッと背骨に寄せて、両ヒジ・両腕を下にグッと伸ばして5秒キープします。
②~③の動作を10回行います。
肩こりが気になる時もおすすめの簡単で効果的なエクササイズです。二の腕を鍛えられるだけでなく、肩甲骨がほぐれてすっきりしますよ!
【二の腕エクササイズ2】
次は、自宅で簡単に行える二の腕エクササイズをご紹介します。
- ダンベル、もしくは500mLペットボトルを右手で持ちます。※重さは無理のない範囲でOKです。
- イスに左手と左ヒザを乗せます。頭からお尻まで一直線になるイメージで。
- 右腕を体に沿わせて、ヒジを90度に曲げます。
- 曲げている右腕をゆっくりと後方に伸ばして、肩から手首までが一直線になるようにします。
- ③~④の動作を20回行います。
- 左右の手足を入れ替え、反対側も同様に行います。
この動きに慣れてくれば、より負荷をかけるために、③でペットボトルを持っているほうの腕を(ヒジは90度に曲げたまま)可能な限り上方向に持ち上げます。腕を持ち上げたままで、④の動作を行いましょう。
【二の腕エクササイズ3】
イスがない場合は、立ったままでできるこちらのエクササイズが効果的です。
- 背筋を伸ばし、お腹・お尻を引き締めて立ちます。
- (上画像では何も持っていないですが)右手にペットボトルを持ち、上方に右腕を伸ばします。この時、右ヒジは耳よりも少し前に位置します。
- 左手で右手のヒジを支えます。
- 息を吸いながら、ゆっくりと右ヒジを背中のほうに曲げます。
※右腕の上腕(二の腕部分)がしっかりと伸びるのを感じましょう。 - ヒジが曲がり切ったら、息を吐きながらゆっくりと元に戻します。
10回を1セットとして、反対側も同様に行います。左右1日3セット行いましょう。
※ペットボトルを持つのが難しい場合は、慣れるまで何も持たずに、ストレッチとして上腕をしっかりと伸ばしましょう。
※慣れれば、上図のように、左右の腕を同時に上げ下げしてもOKです。ですが慣れるまでは、片方の手で曲げるほうのヒジを支えるようにしましょう。
【二の腕エクササイズ4】
次に、床に座って行うエクササイズをご紹介します。二の腕だけではなく、全身の引き締めにも効果的です。
- 床に座り、両ヒザを肩幅に開いて立てます。
- 上体を後方に倒して、ヒジから前腕、手の平を床につけます。
- 顎を引いてヒザを見ながら、息を吐くとともにお腹を背中側にへこませます。
- お腹をへこませたまま、自然な呼吸をします(ドローイン)。
- 胸を開き、上体を上方に持ち上げるようにして、お尻を床から持ち上げます。
- 胸からヒザまでが一直線になるように意識しながら、顎を引きつつ10秒キープします。ヒザが開いたり内側に入ったりしないようにしましょう。
最初は出来る回数を行い、慣れてきたら秒数を長くしたり、回数を増やしたりしていきましょう。
※上図では、手の平だけで支えていますが、慣れないうちは「ヒジから前腕、手の平」で上体を支えましょう。
二の腕リンパマッサージ
エクササイズをした後は、リンパマッサージで老廃物を流して血行不良にまでもアプローチ! むくみのない、すっきりとした二の腕を叶えましょう。
【二の腕リンパマッサージ】
※マッサージをする前に、肌に摩擦を与えないようにボディクリームやオイルを塗布しましょう。
- 鎖骨中心から脇に向かって、反対側の手の平で数回こすってリンパを流し、最後に脇下を5秒間、ぐっと押します。
- 手の親指と人指し指の骨が交差する箇所の、少し前にあるくぼみのツボ「合谷」を、反対側の手の親指で押します。
- 手首からヒジに向かって、反対側の手の平で数回こすってリンパを流します。
- ヒジの内側部分を、反対側の手で軽くもみほぐします。
- ヒジから脇下に向かって、反対側の手で「内側から外側」「外側から内側」へと二の腕を絞りながら移動します。10回程度絞りましょう。
反対側の腕も同様に行います。
二の腕を引き締めて360度美シルエットに!
日常生活ではなかなか使わない二の腕の上腕三頭筋。さらには、リンパの滞りや血行不良によって、冷えやむくみが生じやすいパーツでもあります。
今日からちょっとした合間を見つけてエクササイズやリンパマッサージを行い、理想の引き締まった二の腕を手に入れてくださいね。
パーソナルジムなら自宅ケア方法まで丁寧に指導!
自己流のエクササイズやマッサージは、やり方が合っているのか不安……。いつまでも美と健康をキープしたいけど、結局なにをどう続ければよいのか分からない……。
そんな方には、一対一のマンツーマン指導が魅力的なパーソナルトレーニングジムがおすすめです!
専属のパーソナルトレーナーがお客様それぞれの体質や食生活、ライフスタイルや目標に合わせたトレーニングメニューや食事指導を行うことで、大切な身心を健やかな状態に導きます。
京都市内でパーソナルトレーニングジムをお探しなら、まずは【京都のパーソナルトレーニングジムRACINE(ラシーヌ)】の無料カウンセリング、または体験トレーニングをぜひお試しください!
お客様一人ひとりの目的や体調に合わせた完全オーダーメイドの個別指導トレーニングや、医学的見地に基づいた食事指導(ご希望により食事指導をLINEでサポート)が好評です!
専属トレーナーがマンツーマンで寄り添うことで、あなたに合ったボディメイクのオリジナルプログラムをご提案します。
京都市営地下鉄烏丸線「四条」駅/阪急京都線「烏丸」駅から徒歩約3分の立地にあり、お仕事帰りやお出かけの前後でも手ぶらでトレーニングを楽しめます。
■京都パーソナルジムRACINE(ラシーヌ)の無料カウンセリング詳細を見る▶
■京都パーソナルジムRACINE(ラシーヌ)の体験トレーニング詳細を見る▶
【こちらの記事もおすすめ】
『肩のインナーマッスルを鍛えて猫背・肩こり・五十肩解消!肩捻じりストレッチ紹介』
『お腹や太腿が引き締まらない原因は足の位置?綺麗なボディラインを獲得する足首改善方法!』
『お腹痩せに効果的な簡単トレーニング・エクササイズ!脂肪燃焼ですっきりボディへ』
『巻き肩改善の筋トレ・ストレッチ7選!パーソナルトレーナー直伝巻き肩の原因と対策』
『パーソナルジムとは?メリットデメリットと普通のジムとの違いまとめ』
『パーソナルトレーニングはもったいない?パーソナルジムのメリットと効果を高めるポイントとは』